〈COLEZO!〉マクロス ソングセレクション 価格: 2,000円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 「マクロス・ソングコレクション2002」と比べると、昭和の頃の「超時空要塞マクロス」に純化した印象がありますね。平成になってからの「15?19」は向こうにもありますけど、このCDではやっぱり「おまけ」止まりでしょうか?あと「20」も「コレクション2002」にありませんでしたね。
「田村英里子ツイン・ベスト」の時に述べた「歌のシーンを描き、歌手を推挙する」アニメの系譜の話の続きをここでしてみますか。こちらの「リン・ミンメイ(by飯島真理)」の歌曲を考えた上で、この「超時空要塞マクロス」をその系譜に加えては、と考える人もいると思います。
私としてはまあ、良い |
マクロス ソング・コレクション 2002 価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9 「マクロス」放送開始20周年を記念してリリースされた、「マクロス」にまつわるヴォーカルトラックを集めたコンピレーションアルバム。「超時空要塞マクロス」をはじめ、「マクロスII」、「MACROSS PLUS」、「マクロス7」、さらにゲームに至るまで網羅している。初代シリーズでリン・ミンメイという人気アイドルを輩出して以来、「音楽の力」がストーリーの中でも重要な役割を果たしてきたシリーズならではの企画と言えるだろう。 何と言っても出色なのは、初代シリーズの楽曲たち。昭和のアイドル歌謡テイスト満載のリン・ミンメイの曲や、古き良きヒーローものアニメソングテイストな主題歌など、時代が一回 |
息をしてる 感じている 価格: 630円 レビュー評価:3.0 レビュー数:12 収録方法に多少の不満があるものの、歌は非常に良い。
ミンメイをメインにしての歌、最初に聞いた時は、劇場で「愛おぼえていますか」を聞いた時に匹敵しましたよ。
バサラもシェリルも、良い感じでパートが入っていて、相乗効果は満点です。
出勤の電車の中で、繰り返し聴いていることもあります。
ミンメイもアイドル然としている歌より、シンデレラや愛は流れるの方が好きだったんで、却ってこちらの方がしっくりきます。
このメンバー(+αもOK)でアルバムとか出 |
|
|
|
|
|
|
超時空要塞マクロス 愛打〜タイピング・バルキリー〜 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 往年の人気アニメ「超時空要塞マクロス」の世界が堪能できるタイピングソフト。ポリゴンでリアルに再現された「バルキリー」などのマシンを操る、本格的なシューティング仕立てになっており、つぎつぎに敵を撃墜していくスピード感は、従来のタイピングソフトにはなかった新感覚の面白さ。全ステージクリアー後にヒロイン、リン・ミンメイの歌が聴けるなど、マクロスファンへのサービスもぬかりない。 もちろん、本編であるタイピングトレーニング機能も充実。基礎ステージでホームポジションなどのタイピングの基礎が学習できるなどのトレーニング環境を全19項目搭載。英単語やビジネス用語といったジャンルごとに出題形 |
超時空要塞マクロス 愛打 2 価格: 6,300円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:3 1980年代に放映された人気アニメ「超時空要塞マクロス」を題材にした、シューティングゲームスタイルのタイピングソフト。前作『超時空要塞マクロス 愛打〜タイピング・バルキリー〜』より3Dグラフィックの画像品質を向上させ、難易度も高く設定。データ連動機能搭載で、前作をクリアしている場合は武装を強化した「アーマードバルキリー」や「フォッカー機」などの特殊機体が使用可能となる。 また、コース選択により変化するステージ構成や、全体が見える分操縦しやすい「ターゲットビュー」と、より迫力あるバトルを楽しめる「コックピットビュー」のどちらかに視点を切り替えられるなど、ゲームとしての機能も充実 |
本名、加藤まい ~私がAV女優になった理由~ 価格: 1,000円 レビュー評価:3.5 レビュー数:10 そもそも原さんは知らなかったし、何故注文したか思い出せませんが、何か感ずるものが有りました。
彼女が言っている様にAV云々を置き、この本を読んで行くと思考や言動に相通ずる所があり大いに共感しました。
私自身も「自分で判断し結果は他人に転化しない」に気が付くまで随分時間を要した覚えがあります。
純粋に彼女を応援してあげたいと思っています。
|